top of page

ボールを遠くに投げるには?

  • tobisepa
  • 2022年4月8日
  • 読了時間: 1分

どうも!


清瀬出張パーソナルトレーナーの飛松です!


先日コーチをしている体操教室でボール投げのテストをやりました⚾️

子どもによって結果は様々ですが、

個人的にはいい結果になっています👍🏽


そういえば最近はボールを遠くに投げる行動が減りましたね。


スポーツを習っている子はそのときにやったりしますが、

他の子はあまりボールを投げることがないです。



今は遠くに投げる場所も少ないですし、運動会が中止になったりして玉入れをやってない子もいます。


そういう子ほどボールを遠くに投げるのが難しくなってきます。


早速ですがボールを遠くに投げるポイントは


○ボールのリリースポイントです!

(ボールを離すタイミングのことです)


遠くに投げれない子の1つの特徴が、

ボールの飛んでいく方向が地面だったり上すぎたりしています。


ボールが地面に叩きつけられた場合は離すのが遅く、

真上や後ろに飛んでくるのは離すのが早すぎるのです。


離すタイミングは

「頭くらいの高さでおでこより前」

になるといいです!


練習方法としては紙飛行機で遊びながらやると楽しく練習ができます!


実際にレッスンでもやることがあるので、

是非お試しを⚾️


ではまた!


健康一番!!!






 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post


©2021 by 飛松 眞。Wix.com で作成されました。

bottom of page